いつかはダイエットしたいと思っていても、なかなかダイエットをする事に踏み出せない人も多いよね。
かくいう私も、いつもダイエットしたいとは思っていてもなかなかその一歩が踏み出せない怠惰なやつです。
世間で流行ったダイエット方法とかも、一時的に飛びついてやってはみたものの、やっぱり続かないんだよね。
ダイエットしたーい!って気持ちをもっても、やっててすぐ結果が出なくて飽きたー!とかさ。
痩せたい気持ちはあるんだけど、継続しないんだよこれが。
ダイエット始める前は、いっちょやってやんぞ!って気合が入っているのに、何故かいつの間にかやる気が萎んでしまうんだよね。私のやる気って……。
そこで、私のようにダイエットに踏み出せないっていう人が、いかにしてダイエットに向かう事が出来るようになるのかを考えてみようと思う。
ダイエットの行動に踏み込めないということは、それが自分にとっての未知の行動で尻込みするからじゃないかなと思う。
色々なダイエット方法があって、どれが正解で自分に合ってるのかとかを考えるともうそこで思考を放棄したくなるよね。
だから、ダイエットは知識を学ぶところから始めないと初めの一歩を踏み出せないのかもしれない。
なので、今回はダイエットを習慣化させるにはを学ぼうと思う。
ダイエットの習慣化を目指すためのポイント
歯磨きとか洗顔のようにルーティンワークは難しい事を考えなくても出来るけど、ダイエットを習慣化するというのは結構時間が掛かるものらしい。
簡単な習慣は短い期間で習慣化するらしけど、ダイエットとか複雑で負荷の大きい行動の習慣化というのは254日かかるらしい。
ほぼ半年とちょっと必要って!
でも、それだけ習慣化するのって大変な事なんだね。
そうなってくると、やっぱり習慣化できなくて途中でダイエットに飽きてしまって挫折っていう道がいっぱいある事も納得だなぁ。
一番短くても3週間だけど、それ以上やらないと習慣化出来ないのならやっぱり途中で挫折しそうって人もいっぱいいるはず。
それを回避するためにも、まずは小さな目標を立てて習慣化も長い目で計画を立てるのが習慣化の第一歩らしい。
継続するためにつらい思いはしない
我慢して続ける事は脳にとって負担で、習慣化する事が難しくなるらしい。
新しい行動をしている時は、自分にとってつらかったり苦しかったりがないようにしよう。
習慣化が身に着いた後は多少厳しい負荷をかけても大丈夫らしいから、最初の方は多少出来なくても多めに見てあげようね。
小さく始めよう
優しい目標を立てて、それを習慣化出来てくれば自己肯定感もアップして継続しやすくなるらしい。
例えば筋トレでもスクワット30回って聞くと、ヒエェッ!て思うけど、歯磨きしている間とかに5回からでもやってみようとなるとなんとなく出来る気がするよね。
やる気が出ない時は違う事をしてみよう
やらないといけないけど、なんとなく逃げて後回しにしてしまう事もあるよね。
そんな時は無理にやろうとせずに、一旦全然関係ない事をやって一時的に体を動かすといいらしい。
やる気の脳内物質というのは、体が動くと自然とでてくるらしいので、一旦違う事をしてから様子をみてみよう。
視覚から刺激してみよう
アナログ的な方法だけど、紙に書いて貼るってのも効果があるらしい。
トイレとか自分がよく居るところに書いて貼っておくだけでもいいし、カレンダーとかに達成記録を書く事も成功体験を積み重ねるうえでいいらしい。
カレンダーを塗りつぶして達成感が高まると継続にも繋がるし、それによって自分にご褒美を与えたりするのもいいよね。
自分以外の力を借りる
同じような目標を持った仲間の力を借りたり、ジムに行ってトレーナーさんを頼ったり、YouTubeの動画で一緒にやったり、ダイエットゲームをしたり……。
ひとりだと挫折しそうな時に、同じような習慣化を目指す仲間や目的を持った人や物に頼ると楽しみながら小さな目標を越えていける。
まとめ
私も万年ダイエットしたと思いながら二の足を踏んでいたけど、ダイエットの知識を勉強して習慣化を目指すようにしているうちになんとなく継続出来るようになってきてる気がする。
最初はYouTubeの筋トレ動画を見ながら動けないなりにも体を動かしているうちに、運動が楽しいなと思えるようにもなった。
まだまださぼりたい癖がなくならないけど、さぼったらさぼったでなんかソワソワするようにもなっている。
習慣というにはまだまだ時間が掛かるけど、焦らず自分を責めずにダイエットの習慣化を目指してゆきたい。
ダイエットの道のりは長いので、自分が苦しくないように習慣化をして続けることを目指そう!